その他
出席者:よろず請負人、置き竿師、鮒っ師、師匠だのみ松、渓流人、アヤ師、沖釣り師、八番弟子、不漁中年
ゲスト:鮒っ師さんご家族、OGのShima×2さんご家族。
八番弟子さんの作業は
近況報告を提供
で、終了
鮒っ師さんは、ご家族全員で楽しませてくれました。
不漁中年の作業は
ヘチ竿の節磨き
で、終了
置き竿師さんの作業は
メバル竿「玉子の殻蒔き」の研ぎ出し
で、終了
師匠だのみ松さんの作業は
万能竿の印籠芯の菅込み
で、終了
渓流人さんの作業は
カワハギ竿の仕上げ塗り
で、終了
よろず請負人さんの作業は
漆の研ぎ出し
そして
教室開きの肴調理
で、終了
沖釣り師さんの作業は
なんとなく世間話
で、終了
アヤ師さんの作業は
書き込んだ線覆輪の可否についての話題提供
で、終了
OGのShima×2さんはすっかり母してました。
盛り沢山の料理とともに教室開きとなりました。

どんなに美味しいお酒だろうが、美味しい料理があろうが眠ければ子供は寝ます。
ゲスト:鮒っ師さんご家族、OGのShima×2さんご家族。
八番弟子さんの作業は
近況報告を提供
で、終了
鮒っ師さんは、ご家族全員で楽しませてくれました。

ヘチ竿の節磨き
で、終了

メバル竿「玉子の殻蒔き」の研ぎ出し
で、終了

万能竿の印籠芯の菅込み
で、終了

カワハギ竿の仕上げ塗り
で、終了

漆の研ぎ出し
そして

で、終了

なんとなく世間話
で、終了

書き込んだ線覆輪の可否についての話題提供
で、終了




出席者:よろず請負人、置き竿師、師匠だのみ松、渓流人、沖釣り師、八番弟子、不漁中年
今日はメンバー全員で教室の枝下し・・・
教室の庭の剪定前の様子
これも剪定前
教室前面道路の剪定前
剪定作業開始です。
高木の剪定
低木の剪定
剪定した枝の袋詰め作業

剪定後の庭
剪定後の前面道路
片づけながら集めたムカゴ
90ℓと70ℓのゴミ袋で18個分の枝下しでした。
綺麗さっぱりしました。
反省会は、いつもの小洒落たお店で・・・
今日はメンバー全員で教室の枝下し・・・




高木の剪定







綺麗さっぱりしました。

渓流人さん、師匠だのみ松さんと「釣り文化資料館」に行ってきました。先ずは、建物前で「釣り地蔵」が迎えてくれます。
入口には「アオキス釣り用の脚立」の展示
展示風景
アユ竿の展示
夥しい数の和竿
これは「水箱」
各種魚籠
これはタナゴ竿
一本物(全長2尺5寸程度か?)で布袋竹製
Links
livedoor プロフィール
不漁中年
記事検索
最新記事
Archives
Categories
あし@
アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計: