出席者:よろず請負人、置き竿師、師匠だのみ松、渓流人、アヤ師、沖釣り師、不漁中年収穫は最後と思いながらも・・・
トマトは、間違いなく最後不漁中年の作業は
カワハギ竿の中矯め
短尺カワハギ竿の矯め
鯨穂の成形
で、終了沖釣り師さんの作業は
カサゴ竿他の拭き漆
で、終了
そして所用により早退渓流人さんの作業は
鮎魚女竿の穂先と穂持ちの菅込
そして手元と手元上の菅込
で、終了師匠だのみ松さんの作業は
ヘラ竿の総塗り
ハゼ竿の拭き漆
で、終了置き竿師さんの作業は
万能竿の矯め
そして穂鞘の尻栓交い、総塗り
万能竿の蛇口の呂色研ぎと塗り
イイダコ竿の拭き漆
ヘチ竿、カワハギ竿の総塗り
で、終了アヤ師さんの作業は
一本仕舞いハゼ竿の「油砥の粉」研ぎと藤巻・総塗り
タナゴ竿の「油砥の粉」研ぎと総塗り
で、終了よろず請負人さんの作業は
ハゼ竿の芽取りと矯め
そして反省会の肴調理
で、終了反省会は
ゴーヤの素揚げ
冷やしミニトマト
麻婆豆腐
鯛のカルパッチョ
卵焼き
フライドポテトのチーズ乗せ
でもって、美味しく・・・
2014年08月
出席者:よろず請負人、置き竿師、アヤ師、八番弟子、不漁中年先ずは収穫作業からスタート
結果は、こんな感じに・・・
不漁中年の作業は
カワハギ短尺竿の鯨穂の成形と芽取り
で、終了置き竿師さんの作業は
イイダコ竿の乾漆の研ぎ出しと梨子地塗り
そして万能竿の芽打ち
さらにカワハギ竿、ヘチ竿の総塗り
で、終了よろず請負人さんの作業は
ハゼ竿、カワハギ竿の菅込
反省会の肴調理
そして八番弟子さんのハゼ竿の矯め
で、終了アヤ師さんの作業は
タナゴ竿、一本仕舞いハゼ竿の炭研ぎと総塗り
で、終了八番弟子さんの作業は
ヘチ竿の拭き漆
ハゼ竿の中抜き
そしてハゼ竿の罫引き、キシャギ、錆び付け、錆落とし
で、終了そして反省会は
マグロのカルパッチョ
ゴーヤチャンプルー
茄子、ジャガイモ。シシトウの天麩羅
生春巻き
冷やしトマト
ハゼの唐揚げ
で、今日も美味しい反省会・・・
出席者:よろず請負人、置き竿師、師匠だのみ松、アヤ師、八番弟子、不漁中年先ずは朝の収穫から・・・
不漁中年の作業は
ヘチ竿の矯め直し
八番弟子さんのお手伝い
で、終了(早退)師匠だのみ松さんの作業は
ヘチ竿、ハゼ竿の呂色研ぎと塗り
で終了(早退)置き竿師さんの作業は
万能竿の手元糸巻
イイダコ竿の中芯菅込、穂先菅込
ヘチ竿、カワハギ竿、穂鞘の拭き漆
そして一部手元の中矯め
で、終了八番弟子さんの作業は
ヘチ竿の
・中芯菅込
・手元、手元上の菅込
・印籠芯、穂持ちの菅込
・穂先の呂色塗り
で、終了(早退)よろず請負人さんの作業は
ハゼ竿の
・節回りのゴミ掃除
・中抜き
・矯め
で、終了アヤ師さんの作業は
タナゴ竿の研ぎ出しと拭き漆
一本仕舞いハゼ竿の
・拭き漆
・ヘビ口の研ぎと塗り
で、終了
反省会は、台風による悪天候が予想されたため中止・・・
日中はこれといった釣果もなく・・・
同業者との情報交換のみで撃沈そして待望の夕マズメ
富士山のシルエットが綺麗に見えるのも久々
黒いものを見ると黒いものが釣れる?富士山に見られながら落とし込み開始
そして、一尋半ほどの棚で道糸の動きが止まる。
聞き合せると、まあまあの釣趣を味あわせてくれたのが本命37cmそして、連続で姿を見せてくれたのがチンチン29cm。
しかも玉網級のチンチンに感謝次に姿を見せたのはサイズダウンしたチンチン27cm程度か・・・
この後、玉網不要サイズを4枚ほどゲットして納竿。
サイズはともかく楽しい釣りとなり富津の海に感謝。
出席者:よろず請負人、置き竿師、師匠だのみ松、渓流人、アヤ師、沖釣り師、八番弟子、今シーズン最後の収穫は、こんな感じ・・・
師匠だのみ松さんの作業は
ヘラ竿の口栓作成と手元の藤巻
メンバーの作業状況の撮影
で、終了沖釣り師さんの作業は
ハゼ竿の矯め
カサゴ竿他の拭き漆
で、終了渓流人さんの作業は
鮎魚女竿の印籠芯作成
で、終了置き竿師さんの作業は
万能竿の蛇口取り付け
イイダコ竿の呂色研ぎと塗り
ヘチ竿、カワハギ竿の拭き漆
で、終了八番弟子さんの作業は
ヘチ竿の菅込
で、終了アヤ師さんの作業は
タナゴ竿の金箔貼
一本仕舞いハゼ竿の穂先塗り
で、終了よろず請負人さんの作業は
ハゼ竿の中抜き
八番弟子さんの指導
反省会の肴調理
で、終了
そして反省会は
アボカドとエビのニンニク炒め
ゴーヤのゴマ和え
ジャガイモの素揚げ
馬刺し
鯛のカルパッチョ
ハゼの唐揚げ
ピーマンとシシトウの天麩羅
でもって、残念ながら写真無し・・・
師匠だのみ松さん撮影してもらったが、忘れたとのこと。
置き竿師さんがいつも撮影してお目付け役に報告しているので、問い合わせた結果同じく忘れたとの事。
あまりの暑さに冷たいビールが目の前に有ったら、それどころじゃない?
不漁中年
- 今日:
- 昨日:
- 累計: