出席者:よろず請負人、置き竿師、師匠だのみ松、渓流人、アヤ師、沖釣り師、不漁中年庭の福寿草は終わりか?
福寿草からバトンタッチした椿が咲き始め庭を飾ってる。
不漁中年の今日の仕事は
青キス竿の芽取りそして鯨穂のカワハギ竿の芽取り
2本の竿の矯め
でもって完了よろず請負人さんの仕事は
アヤ師さんの乾いていなかった竿の漆塗り直し不漁中年の竿の矯め
アヤ師さんの竿補修の下準備
反省会の肴調理
と、今日も大活躍・・・アヤ師さんの仕事は
中通しハゼ竿の穂先用と糸巻き
の象牙の加工
で、完了渓流人さんの仕事は
短尺キス竿の印籠芯のすげ込み
で、完了置き竿師さんの仕事は
鮎魚女竿の拭き漆
ハゼ竿(修理中)の呂色研ぎと塗り
石鯛竿の口栓拭き漆
そして青キス竿の糸巻きと漆極め
で、完了師匠だのみ松さんの仕事は
ハエ竿2本の呂色研ぎそして呂色塗り
で、完了沖釣り師さんの仕事は
ワカサギ竿他の拭き漆
ハゼ竿(一本仕舞い)の中抜き
で、完了待望の?反省会は
鯨のタレ
秋刀魚のピカタ
芥子菜・チーズ・納豆入り竹輪のフライ
サーモンのマリネ
芽株の叩き鰹節添え
芥子菜
烏賊の塩辛
山葵漬け
いやいや美味しい反省会???
2013年03月
出席者:よろず請負人、置き竿師、師匠だのみ松、渓流人、アヤ師、先ずは一番咲きの椿が春を告げて・・・
アヤ師さんの剪定のおかげで今年は沢山の花が咲きそうなので、楽しみ。福寿草は、そろそろ終わりか?
置き竿師さんの仕事は
石鯛竿の呂色研ぎと塗り
アイナメ竿拭き漆
手長竿拭き漆
青キス竿切り込みキシャギ
ハゼ竿呂色研ぎと塗り
で完了師匠だのみ松さんの仕事は
ハエ竿2本の呂研ぎ呂塗り
で、完了渓流人さんの作業は
手長エビの梨地 未乾燥のため拭き取りと梨子地塗り
でもって完了よろず請負人さんの仕事は
修理中の郵便受けの柿渋塗り
切り組みの指導
反省会の肴調理
と、今日も大活躍アヤ師さんの仕事は
ハゼ竿の総塗り
ヤマメ竿の芽の成形と呂色重ね塗り
で、完了
さてお楽しみの反省会は
蕗の薹の天麩羅
ブロッコリとラビッシュの炒め物
アスパラの肉巻き
芽株の鰹節掛け
エシャレットの味噌和え
コハダの酢じめ
なんとも美味しそうな反省会???
(残念ながら写真は無し)
出席者:よろず請負人、置き竿師、師匠だのみ松、アヤ師、不漁中年庭の福寿草も朝はこんな状態・・・
そして陽が当たると思いっきり開花。
寿窓師匠の花「福寿窓」が今年も開花して、良い兆しが・・・福寿草を見下ろすように咲いたのが「紅梅白梅」
仄かに甘い香りで春を告げて・・・不漁中年の仕事は
皮剥竿の手元の根の成形
同じく鯨穂の成形
で、完了よろず請負人さんの仕事は
朱漆の作成
アヤ師さんのヤマメ竿の芽打ち指導
庭の畑のジャガイモ植え付け
反省会の肴調理
相変わらずの大活躍でした。置き竿師さんの仕事は
テナガエビ竿の拭き漆
鮎魚女竿の拭き漆
ハゼ竿の呂色研ぎと塗り
添え木の矯め
ジャガイモ植え付け
でもって完了アヤ師さんの仕事は
ヤマメ竿の呂色研ぎと塗り
ハゼ竿の極め漆
で、完了師匠だのみ松さんの仕事は
ハエ竿「1」の呂色研ぎと塗り
ハエ竿「2」の極め漆
で、完了反省会の肴は
ジャーマンポテト
若布の生姜醤油和え
酢豚
サラミ
どれもが美味な嬉しい?反省会
でした・・・
不漁中年
- 今日:
- 昨日:
- 累計: