出席者:よろず請負人、置き竿師、師匠だのみ松、渓流人、アヤ師、不漁中年

先ずは、朝一番で苗の手入れ

不漁中年の作業は
ヘチ竿の炭研ぎ
手元破竹の芽取り
で、終了

師匠だのみ松さんの作業は
万能竿のキシャギ
そして

糸巻
さらに

漆決め
で、終了

渓流人さんの作業は
キス竿の山立て
そして

中通しハゼ竿の切り組・節磨き
で、終了

よろず請負人さんの作業は
ハゼ竿2本の総塗
そして

手長エビ竿の芽打ち
で、終了

置き竿師さんの作業は
カワハギ竿の津軽塗の下地黄漆塗り
メバル竿の拭き漆
で、終了

アヤ師さんの作業は
修理中の小物竿の糸巻
で、終了

庭の紫陽花
今年は一段と大きく鮮やかに見えるのは自分だけでしょうか?

反省会はこんな感じに・・・