出席者:よろず請負人、置き竿師、師匠だのみ松、渓流人、アヤ師、沖釣り師、不漁中年
4月中旬頃から何となく「熱海に行きたいね」と言う意見が出て、盛り上がり今回の研修会となった。さて、その顛末は・・・先ずは熱海駅に10:00集合となり、参加者のうち沖釣り師さんは別行動で、残ったメンバーが集まり熱海港へと移動
荷物を置いて集合写真撮影
今は、釣れるような雰囲気が・・・
そして、全員が自作のヘチ竿やら何やら準備を終えて、釣り開始よろず請負人さんは、投げ竿も携行してて投げ釣り、餌木でのアオリ狙い・・・
ヘチ竿で落とし込みと楽しんでいた。師匠だのみ松さんは、ヘチ竿で落とし込み
渓流人さんもヘチ竿で落とし込み
ネンブツダイやら何やらで楽しんでいた。置き竿師さんは、名前の通り「置き竿」でサビキ釣り
ヘチ竿での落とし込みで楽しんでいた。不漁中年は、もちろんヘチ竿での落とし込み
そして釣った魚はベラ
さらに、程々の抵抗で楽しませてくれたが「ヒメジ」
楽しませてくれた熱海の魚に感謝唯一、竿を出さなかったのがアヤ師さん
何をしていたのか「アヤ師い?」全体的は、こんな感じで楽しんで・・・
昼食は、各自が持ち込んで・・・
これはこれで楽しい時間
納竿後は、宿で大反省会?
別行動だった沖釣り師さんの差し入れで「烏賊のごろ煮・しめ鯖」も食卓に上がって美味な反省会???一夜明けて、家族へのお土産を買い込んで帰宅の途に・・・
今回の釣り研修で姿を見せてくれたのは、「ネンブツダイ・キタマクラ」何とも物騒な魚ばかり・・・
秋の和竿展に向けての結団式的な研修会もp無事に完了。